第32回笹川流れマラソンレポート(その1)

ただの移動

誰かが言っていました。

ラソンはただの移動。

2018年1本目の「ただの移動」、笹川流れラソン

鮭とスノーボーダーで有名な新潟県村上市の海岸線を走るイベントです。

ハーフマラソン、10km、3kmの3部門あり、僕はハーフマラソンの部に参加してきました。

 

スタートは9:30、自宅を早朝に出れば間に合う時刻ですので、車で当日入りです。

この大会、というよりも地方で行われる大会の場合、会場に駐車場があることが多く、車で行けば電車の時刻に縛られず、荷物も多めに持っていけるので、ほとんどの場合、車で向かいます。

(自宅周辺の交通の便が良くない、というのもあります)

ですが、この大会、事前案内に駐車場が少ないので電車で…と書いてあります。

 

 

f:id:Saniultra:20180414083155p:plain

 

電車では物理的に間に合わないので車一択なのですが、駐車場争奪戦になるのか。。

直前について止める場所がないと困るから早めに行くか。

 

早めな、早め。

 

路上駐車場

7時には到着しました。小心者丸出しです。

それでも見えるだけですでに車が数十台。

事前案内から、駐車場が点在していると思っていたんですが、一部どころか大半は路肩が臨時駐車場になっていました。きちんと白線が引いてあって、民家前など、止められない場所には駐車しないように×印がついています。

駐車場所には係の方が誘導してくれますので、混乱なく駐車できました。でも、駐車した場所、明らかに私有地前で、民家への入り口をふさぐかたちです。やや不安でしたが、駐車スペースになってるし、誘導されたし。。

このような場所が多かったので、マラソン大会のために自宅前のスペースを提供してくれていたようです。地域の協力あってのマラソン大会ですね。

ありがたいです。笹川流れの塩、買って帰ります。

 

メイン会場は濡れ対策が必要

参加賞受け取りは8時からの予定でしたが、7時50分頃には受付開始し、参加賞のマフラータオルと村上の水、笹川流れの塩などを受け取ります。

 

タオルは3色から選べるのですが、緑が一番人気のようでした。僕は迷わずクリーム色です。

f:id:Saniultra:20180414083453j:plain

 

ところで、メイン会場は旧小学校の校庭でした。前日までの雨のせいで、校庭はドロドロ。ゴムシートで通路が作ってあったのでさほど汚れずに移動できましたが、走る前に靴を汚すのは絶対に避けたいところです。

 

f:id:Saniultra:20180414083421j:plain

 

あとは9:30のスタートを待つばかり。スタート地点の近くに駐車できたので、着替えなどの準備をし、おもむろにアップをします。

 

入念にします。気温、3度ですから。4月なのに雪もちらついています。

 

 

続きます。